若く見える女性は何が違う?年齢より下に見られる人の特徴5つ
「実際の年齢より若く見られたい」というのは、女性なら誰しも願うこと。でも、そのためには具体的にどんな要素が必要なのでしょうか?
若く見える人に共通するポイントを紹介します。
肌がきれい
年齢が出やすいお肌。その分、肌がきれいだと若く見えるのは納得ですね。年齢がわかりにくい人に会ったとき、肌の感じでその歳を推測するという経験をお持ちの人もいるのではないでしょうか。
反対に、お疲れの肌は老けて見えてしまうということ。いつまでもスキンケアは手を抜かないように頑張りたいですね。
肌の質感だけではなく、血行の良さもポイントです。年齢を重ねるとうるおいだけではなく、なんとなく血色が悪くなりがち。チークの使い方など、メイクで顔色を明るくしていきましょう。
シミ・シワの少なさ
メイクでもなかなか補えないので、日頃のケアがものをいいます。シミやシワはないうちは気にならないのですが、できてしまうと一気に老け込んだ印象になるもの。
目のまわりや口もとなど、顔のなかでも表情をつくる大事な部分にできやすいのも目が行ってしまう理由。
最近では手頃な価格でシミのレーザー治療もできたりするので、高価な化粧品を使い続けるなら検討してみても良いかもしれませんね。
明るい・イキイキしている
出典:http://www.beautynewstokyo.jp
雰囲気ひとつで若々しい印象を与えることは可能です。暗く沈んだ表情はそれだけで覇気がなく、お年を召した印象に。表情や言動がハキハキ、キビキビしている人は元気で若いイメージを持たれます。
いくつになっても毎日を楽しく過ごしている女性はすてきですね。「年齢を感じるなんてまだまだ!」という意気込みが伝わってきます。
意識的に、ポジティブな感情を顔に表していきましょう。動くときも「よっこいしょ」なんていう掛け声は禁物です。
痩せ細っていない
歳を重ねるごとに脂肪は落ちにくくなるので、すらっとした体形を維持するために努力している人も多いでしょう。しかし、あまりにもガリガリだと不健康で老けた印象を与えます。
「性格までギスギスしていそう」という偏見を持たれる可能性も。年下の女性からも慕われるには、おおらかさが見た目にも表れている方が良さそうです。
友達が多い
いつもまわりに人がいて予定が多い人は、アクティブな分だけ若々しく見えますよね。人との交流が多いということは、自分の殻に閉じこもって閉鎖的になっていないという証。
だんだんと億劫になりがちな人付き合いを楽しめているという点で、若さが見え隠れしています。
ほかにも若く見える女性にはそれなりの理由がありそうです。「すてきだな」と思える女性がいたら、観察して参考にしてみてください!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
クイ~ズの最新情報をお届けします
Twitterでクイ~ズをフォローしよう!
Follow @quiizuこの記事を書いた人
こんな記事も読まれています
-
2016年07月04日
-
2016年09月16日
-
2016年04月08日
-
2016年10月15日
-
2017年03月16日
-
2017年10月20日
-
2017年10月25日
-
2017年10月26日
-
2017年10月23日
-
2017年10月25日
-
2016年07月04日
-
2017年01月30日
-
2017年02月16日
-
2016年04月08日
-
2017年01月03日