辛いつわり、何とかしたい!!やっちゃいない6つのこと
妊娠するとつわりになる人が多い。
そう思っている人は多いと思いますが、
実際につわりになると、こんなに辛かったなんて・・・!!!
とびっくりしてしまうことも。
つわりがひどい人は、ドラマのように、突然「うっ・・。」って口をおさえてトイレに行くなんてもんじゃありません。
本当に辛い時は動くこともできません。
そんな辛いつわりの時は、どうしたらいいのでしょう・・・。
今回は、つわりのとき、やっちゃいけないことをまとめてみました。
つわりのときのNG行動!
・何も食べない
つわりで気持ちが悪いと何も食べたくないですよね。
食べても吐いてしまったりすることも。
でも、全く何も食べないというのはよくありません。
何も食べないとおなかの赤ちゃんへの栄養が届かなくなってしまいますし、
ママもめまいや低血糖などを引き起こしてしまうかもしれません。
吐きづわりの場合には何も食べたくないと思いますが、
食べられるものでいいので、少しでも食べるようにしましょう。
果物やゼリーなど、のど越しがいいものなら食べやすいかもしれません。
食べられないのなら、脱水症状にならないように水分だけでも取るようにしましょう。
・食べ過ぎ!
空腹になると気持ちが悪くなる食べづわり。
おなかが空いてしまうと気持ちが悪くなってしまったり、
無性に食べたいものがあって我慢できないなど、いろいろな症状がありますが、
だからといって食べ過ぎは禁物!
食べ過ぎは急な体重増加にもつながりますし、ママにも赤ちゃんにもよくありません。
いっきに食べるのではなく、少しづつ小分けにして食べるようにしましょう。
1日3食と決めず、小分けに5から6食にすることをおすすめします。
・アルコール、添加物などをとる
赤ちゃんのために、アルコールはおすすめできませんし、
つわりの症状を悪化させてしまうことも。
妊娠に気が付いたら、アルコールはとらないようにしたいですね。
また、食品添加物もつわりの症状を悪化させるといわれています。
ジャンクフードやインスタント食品は避けるようにしたいですね。
・苦手なにおいをかぐ
つわりになると、においに敏感になる人も。
特定のにおいがダメになってしまうにおいづわりというものもあります。
このつわりも一時的なものなので、つらい時期は苦手なにおいを避けるようにしましょう。
よく言われるのが、お米が炊けるにおい。
お米を炊く時間にはキッチンから離れるなど工夫をしましょう。
人によって苦手なにおいは色々ですが、旦那様のにおいがダメになってしまう人もいるようですよ。
一時的なものなので理解してもらえるようにしたいですね。
・つらいと思いこみすぎる
「病は気から」っていいますよね。
つわりはつらいという思い込みから、悪化させてしまうこともあるようです。
実際につわりはつらいです。
周りから、「気の持ちようだよ。」なんて言われると、
何もわかってない!!って、イライラしてしまうことも。
つらいけれど、「だめだ」じゃなく、どうしたらよくなるのかと考えてみてはどうでしょうか?
具合が悪いとネガテイブになりがちですが、
あまりネガテイブになりすぎないように気をつけましょう。
・ずっと寝ている
本当につわりがひどい時には起き上がるのもしんどいです。
でも、寝てばかりいることが、ネガテイブな気持ちを引き起こしていることも。
少し体が楽だなという日には、外に出てみてはいかがでしょうか?
軽くお散歩をしたり、ウインドウショッピングをするだけでも、
気持ちがすっきりして症状も軽くなるかもしれません。
ずっと家にいて、テレビやパソコン、スマホばかり見ているのも、
疲れてしまうので、おすすめできません。
友人と会ったり、楽しいことを見つけて無理のない程度に出かけてみましょう。
つわりはいつかは終わるものと思っていても、
本当につらいですよね。
二日酔いや船酔いのような感じといわれますが、
それが24時間、何日間も続くと、本当に気持ちが滅入ってしまいます。
少しでもつわりを悪化させないようにできることをしてみましょう。
ただ、つわりは、赤ちゃんからの休んでのサインです。
つわりがひどいと、産まれてくる赤ちゃんが丈夫!なんてジンクスもあります。
無理はせずに、つわりの時期を乗り切りましょう!!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
クイ~ズの最新情報をお届けします
Twitterでクイ~ズをフォローしよう!
Follow @quiizuこの記事を書いた人
こんな記事も読まれています
-
2017年06月21日
-
2016年04月12日
-
2016年05月11日
-
2017年08月10日
-
2016年08月05日
-
2017年06月21日
-
2017年10月21日
-
2016年05月11日
-
2016年04月12日
-
2017年10月17日
-
2016年04月12日
-
2017年03月23日
-
2017年03月17日
-
2015年12月04日
-
2017年03月12日