考えてたことなかった!熱中症予防にはポテトチップスを!!
出典:http://www.kawamura-gishi.co.jp/
だんだんと暑い日も出てきましたね。
今年も暑い夏がやってきます。
これからの季節、心配になってくるのが熱中症。
熱中症にならないために気をつけている方は多いと思いますが、
実は、ポテチが熱中症予防に効果的なのだそうです!
熱中症予防といえば、ポカリなどの水分しか考えていなかったので、
ポテチが効果的なんてびっくりー!!
ポテチがどうして熱中症予防にいいのか!?
探ってみます!
熱中症とは
出典:http://www.yamato-gr.co.jp/
季節に関係なく、条件次第ではいつでもどこでも誰でも熱中症にかかるリスクがあります。
特に危険といわれているのが、梅雨明けや初夏。
体が暑さになれていないのに、急激に気温が上昇することで起こりやすいといわれています。
小さな子どもや高齢者、キッチンで料理をしている方や
スポーツをしている人、屋外で働いているような人も、
特に注意が必要のようです。
熱中症の予防には?
熱中症を予防するための方法はいろいろとあるようです。
・こまめに水分を補給する。
・外出時は帽子をかぶり、通気性の良い服を着る。
・体調を整える。
などがよく知られていると思います。
この中で注目したいのが、
・こまめに水分を補給する。
です。
「のどが渇いた」と感じた時には体はもう水分を不足しているといわれています。
そして、汗をかくと水分だけではなく、塩分なども一緒に失われています。
ただの水ではなく、スポーツドリンクなどが進められるのは、
その為です。
熱中症予防に必要な栄養素「カリウム」
熱中症予防に大きく関わっているといわれている成分は、
塩分のほかに、カリウムもあります。
汗をかくと、汗と一緒にカリウムも流れてでしまうようです。
カリウムを失うと、細胞の脱水症状をひき起こしてしまうので、
カリウムを摂取することも意識したほうがいいようです。
そのカリウムの含有量がダントツに多い野菜。
それがジャガイモなのです!!
そして、じゃがいもが手軽に摂れるのが、ポテトチップスなのです。
ポテトチップスが熱中症予防にいい!!
ポテトチップスには、塩分、カリウムはもちろん、
ビタミンC、ビタミンB1、葉酸、リン、鉄分、マグネシウム、ナトリウム
など、体内にとって必要であるミネラルが豊富に含まれています。
だから、ポテトチップスは熱中症予防に効果がある!!
ということなのです!
ただおいしいだけじゃなかったんですね。
@shirofuku_nico 最近暑くて熱中症気味だと思ってポテチ食べたら劇的に回復した話を人に聞かされてずっと食べたい感覚でいたら何というダメ押しですか!!ということで白服さんも熱中症対策に塩分も摂って欲しいのでオーザックをザックザック食べてください!!
— エリマキトカゲ (@ERIMAki526) 2016年5月6日
やっぱり効果ありのようです!
熱中症にはポテチが有効とはたまげたなぁ
塩分とれるから??— ふるかわ_PJ (@Surface_to_Air_) 2015年8月5日
私もたまげました!
熱中症対策にはポテチとコーラ!アメリカでは常識!
— ニュー狸猫 (@tanukineko26) 2015年8月4日
そうだったんだ!!!
注意してほしいこと!!
ポテトチップスは熱中症予防に効果的な成分がたくさん!
ということはお分かりいただいたと思いますが、
実は足りないものがあるんです!
それは・・・。
水分です!!
ポテトチップだけでは水分が不足してしまいます。
ポテトチップスを食べるときには、水分も一緒にとるようにしましょう!!
ポテチだけでは口の中の水分が奪われてもそもそしてくるので、
言われなくても水分をとるとは思いますが・・・。
ポテトチップスといってもいろいろありますが・・・。
カルビーで販売されているポテトチップス類のカリウム、ナトリウムなどの量を調べてみました。
ポテトチップス(うすしお 85gあたり)カリウム713mg、ナトリウム308mg、リン67mg
ポテトチップス(のりしお 85gあたり)カリウム791mg、ナトリウム415mg、リン75mg
堅あげポテト(うすしお 80gあたり)カリウム1272mg、ナトリウム265mg、リン133mg
じゃがりこ(サラダ 60g)カリウム727mg、ナトリウム302mg、リン110mg
出典:http://faq.calbee.co.jp/
カリウムが一番多く含まれているのは、
堅あげポテトでしたー!!
ポテトチップスで熱中症対策ができるなんて、
ウソかと思いましたが、成分などを知ると納得!!
これまでポテチを食べるとなんだか罪悪感があったのですが・・・。
これで、胸を張ってポテチを食べることができちゃいますね!
熱中症対策に塩分を取らないとね。ってことでポテチを食べる。(言い訳)
— 清水晶 (@flesh_crystal) 2015年8月30日
うふふ♡
今年は、ポテトチップスをおいしく食べて、
熱中症予防をしちゃいましょう。
もちろん、「水分補給」も忘れずに!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
クイ~ズの最新情報をお届けします
Twitterでクイ~ズをフォローしよう!
Follow @quiizuこの記事を書いた人
こんな記事も読まれています
-
2016年07月04日
-
2016年09月16日
-
2016年04月08日
-
2016年10月15日
-
2017年03月16日
-
2017年10月20日
-
2017年10月25日
-
2017年10月26日
-
2017年10月23日
-
2017年10月25日
-
2016年07月04日
-
2017年01月30日
-
2017年02月16日
-
2016年04月08日
-
2017年01月03日