5歳の娘「あーさん」の成長を綴っている、「うちの子、個性の塊です」というSAKURAさんのブログをご存知ですか?
出典:http://ameblo.jp
あーさんが4歳の時に広汎性発達障害と診断されたそうです。
大変なことも多いけど、それ以上に面白いエピソードもたくさんあり、心が思わずほっこりしまう。
今回は数ある中からいくつか紹介しますね。
☆あいさつしたい!
ある日、スーパーに行ったときに、通りがかりの知らない人にあいさつをしたら、相手の方もニコニコとあいさつをしてくれたそうです。
うんうん!
やっぱりあいさつすることはいいこと!
相手の人が返してくれると気持ちいいよね!
あいさつを返してもらえたり、ママに褒められたり、嬉しいことが重なり、あーさんはこんなことを言い始めました。
・・・・み、みんな・・・!?
みんなってどういうこと・・・??
「あいさつしてきていい?」と聞かれて、
ダメと言えるか~!!!!!!
なんと店内にいるほかの人にもあいさつしたいと言い出しました。
もちろんあいさつをすることはとてもいいことなのでSAKURAさんはダメとはいえません。
あいさつは返って来る時と、
無言の時と・・・・。そしてたまに笑われている声・・・・( ゚ ▽ ゚ 😉
戻ってきたあーさんは達成感に満ちていました☆
ま・・・これはこれでいっか(笑)
店内にいる人1人1人に丁寧にあいさつをしたあーさん。姿が見えなくなっても元気にあいさつする声が聞こえてきたそうです。
☆優しいあーさん
1歳過ぎくらいの男の子がママに呼ばれているのにじーっと立ち止まったまま
あーさんもその様子をじーっとみています。
すると急に走り始めたのです。
男の子の前にずんと立つあーさん。
何をしているのかと思ったらこの後に思ってもよらないことが起きました!
なんとあーさんが男の子の手を取ってゆっくり歩き始めたのです。
この光景にSAKURAさんとパパもびっくり!
手を引いて歩いてる~
Σ(=°ω°=;ノ)ノ !?
あーちゃんの優しい一面に男の子のママもにっこり♪
この姿にSAKURAさんとパパは感激!
我が子ながら・・・
本当にいい子だ・・・あーさん(T_T)
ママのところに男の子を優しく送り届けたあーさん。
あーさんが気づかいのある素直で優しい女の子に成長していることがうかがえるほっこりエピソードですね。
他の子よりも成長はゆっくり。
でも思いやりのある優しいあーさん。
そんなあーさんの日常をブログでぜひチェックしてみてくださいね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
クイ~ズの最新情報をお届けします
Twitterでクイ~ズをフォローしよう!
Follow @quiizuこの記事を書いた人
こんな記事も読まれています
-
2017年02月14日
-
2017年02月21日
-
2016年08月08日
-
2016年06月22日
-
2015年10月18日
-
2017年10月23日
-
2017年10月20日
-
2017年10月20日
-
2017年10月22日
-
2017年10月22日
-
2017年02月21日
-
2016年01月26日
-
2017年02月14日
-
2017年02月01日
-
2017年01月01日