「あのアニメ本当に名作だよね~!」と思うアニメ。誰にでも1つはありませんか?そんなアニメの聖地に行ってみる人が続出しています。今回はアニメの聖地をまとめてみました。
☆行ってみたい!人気アニメの聖地5選!
①「君の名は。」
新海誠監督、広瀬すずや神木隆之介など豪華キャスティングで話題になった「君の名。」夢の中で入れ替わる少年と少女の恋と奇跡の物語は公開開始してすぐに話題となり、27日までの2日間で観客動員数約59万人、興行収入約7億7000万円を記録するなど大ヒット中のアニメ映画です。
「君の名は。」もモデル地と言われているのが岐阜県飛騨市。JR飛騨古川駅や宮川町落合のバス停などがモデルの場面が出てきます。田園風景がとても美しく、特急ワイドビューひだも登場。ちなみに田舎暮らしの少女「三葉」が住む田舎町の中心に大きな湖があるのですが、これは長野県の諏訪湖なのではないかと言われています。
ちなみに東京都心に住んでいる瀧の外出シーンは「四谷」がよく使われています。
このシーンは四ツ谷の須賀神社といわれています。関東に住んでいる人は比較的行きやすいですね!
②「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
2011年にアニメは放送され、2015年にはドラマ化もするなど大ヒットを巻き起こし、一時は「あの花」旋風を巻き起こし、今でも愛されているアニメです。主人公じんたんの前に突然現れた幼いころに亡くなったはずのめんま。超平和バスターズが力を合わせてめんまを成仏させるために奮闘する感動アニメです。「あの花」の舞台は埼玉県秩父市。アニメでよく出てくる橋は旧秩父橋で、あの花を見た人なら思わず「ここだー」と言ってしまいそうになりますね。
また定林寺や秩父線沿線沿いもたびたび登場する有名スポットです。
③「新世紀エヴァンゲリヲン」
知らない人はいないといわれるくらい有名なアニメです。使徒の攻撃を受けるようになった地球、そしてその使徒を迎撃するために作られたエヴァンゲリオンとパイロットとして選ばれた少年少女たちの戦いを描いた物語。エヴァンゲリヲンのモデルとなっているのは神奈川県箱根町。使徒襲来シーンや、使徒迎撃のための要塞都市、第3東京市でたびたび、芦ノ湖がモデルの湖が登場します。
出典:http://blue2015.cocolog-nifty.com
④「花咲くいろは」
東京育ちの女子高生、松前緒花が石川県の祖母の営む温泉旅館で住み込みアルバイトとして働きながら学校に通うことになった。個性的な従業員たちとともに働き、戯れ、様々な人間ドラマで成長していく物語。
「花咲くいろは」のモデルとなったのは石川県の湯桶温泉。10月9日には第6回ぼんぼり祭りがおこなわれるなど、「花咲くいろは」旋風は健在です。
⑤ソードアートオンライン
出典:http://www.swordart-online.net
2025年、バーチャルMMOとして販売された「ソードアートオンライン」でログアウトできなくなってしまった。無理やりログアウトしてしまうと現実世界の自分自体が命を落としてしまう。「ソードアートオンライン」をクリアするために立ち上がったキリトやアスナを始めとしたプレイヤーたちの戦いの物語。
この話自体はゲームの中の話のため、舞台などはないと思われるが、現実世界は埼玉県がモデルとなっている。キリトが住んでいる家が埼玉県川越市とされていたり、アニメなどではたびたび所沢市が登場している。
☆いかがでしたか?
アニメでは様々な場所がモデルとして使われています。自分のお気に入りのアニメの聖地を巡礼して、キャラクターが歩いた道をたどってみませんか?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
クイ~ズの最新情報をお届けします
Twitterでクイ~ズをフォローしよう!
Follow @quiizuこの記事を書いた人
こんな記事も読まれています
-
2017年02月14日
-
2017年02月21日
-
2016年08月08日
-
2016年06月22日
-
2015年10月18日
-
2017年10月23日
-
2017年10月20日
-
2017年10月20日
-
2017年10月22日
-
2017年10月22日
-
2017年02月21日
-
2016年01月26日
-
2017年02月14日
-
2017年02月01日
-
2017年01月01日