子どものころ大好きだったアニメや漫画。その世界観に入り込めちゃうキャラクターミュージアムが大人気!今回は関東で大人気のキャラクターミュージアムを紹介します。
☆おすすめキャラクターミュージアムまとめ
①横浜アンパンマンこどもミュージアム(横浜)
子どもならみんな大好きアンパンマンのミュージアムです。横浜にあるので、横浜観光にぴったり!展示物だけでなく、実際に遊べたり、ショーがあったり、アンパンマンのパンを実際に購入することができます。
子どもだけでなく大人まで楽しむことができるでしょう。
出典:http://アンパンマンミュージアム.jp
アンパンマンのパンを一度は食べてみたいと思った人も多いのでは?こちらではいろいろなキャラクターのパンを購入することができますよ!
②三鷹の森ジブリ美術館(三鷹)
あまりにも有名で、観光地としてもおすすめな三鷹の森ジブリ美術館。ジブリ美術館はローソンのロッピーで購入したチケットをジブリ映画の場面のフィルムと交換できたり、ジブリ美術館限定の短編映画が見れたり、猫バスやラピュタのロボット兵に出会えたり、中身は超充実した内容になっています。お土産屋さん「マンマユート」に売っているマンマユート団のトートバッグは定番土産になっています。
出典:http://www.ghibli-museum.jp
現在放映されているのは「やどさがし」という短編アニメーション。月によってやっているのが違うのでどんな短編映画が見られるのか楽しみですね。
お子様のみですが、猫バスにも乗れます。期間限定で大人でも乗れる猫バスが展示されることもあるそうなので、要チェックですね。
外の階段を上っていくと、ラピュタに出てくるロボット兵が等身大でお目見え。ここは撮影スポットとして大人気です。
③藤子・F・不二雄ミュージアム(川崎)
出典:http://www.city.kawasaki.jp
国民的アニメ、ドラえもんの原作者である藤子・F・不二雄先生のミュージアムです。ドラえもんやパーマンをはじめとした漫画やアニメが展示されており、藤子・F・不二雄ワールドを満喫することができます。ドラえもんに出てくる空き地の土管に入れたり、○○○なジャイアンを見ることもできますよ!
出典:http://www.another-tokyo.com
④スヌーピーミュージアム(六本木)
今年の4月にオープンしたばかりのスヌーピーミュージアム。当日券もあるのでふらっと立ち寄ることができます。
スヌーピーミュージアムではスヌーピーの漫画の原画をみたり、ここでしか買えない限定グッズが売っていたり子供から大人まで楽しめる内容となっています。
⑤長谷川町子美術館(桜新町)
出典:http://tokyoannai.seesaa.net
国民的人気アニメのサザエさんの原作社である長谷川町子先生の美術館です。「サザエさん」や「意地悪ばあさん」をはじめとした人気作品の原画が展示されていたり、パンフも漫画になっていて楽しめる内容になっています。
☆キャラクターミュージアムで世界観を楽しんで。
アニメや漫画の世界観を味わえて、子どもから大人まで楽しめちゃうキャラクターミュージアムは旅行やドライブの思い出作りにぴったり!ぜひ、お友達、恋人と、ご家族と、楽しんでくださいね!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
クイ~ズの最新情報をお届けします
Twitterでクイ~ズをフォローしよう!
Follow @quiizuこの記事を書いた人
こんな記事も読まれています
-
2017年02月14日
-
2017年02月21日
-
2016年08月08日
-
2016年06月22日
-
2015年10月18日
-
2017年10月23日
-
2017年10月20日
-
2017年10月20日
-
2017年10月22日
-
2017年10月22日
-
2017年02月21日
-
2016年01月26日
-
2017年02月14日
-
2017年02月01日
-
2017年01月01日