京都にある天狗像の鼻が折れた!それに対して海外の反応は?
強い寒波により、かつてない程の大雪に見舞われた京都。
美しい京都の雪景色を一目見ようと観光客が押し寄せる一方で、農業や交通障害など各地で大きな被害が相次いでいます。
さらに、京都市の北西部「鞍馬」にある有名な天狗も被害にあってしまい・・・。
その天狗の痛々しい姿に、海外では大きな反響が巻き起こりました。
パワースポットにもなっている京都の鞍馬!
京都府京都市左京区に位置する、鞍馬。
京都駅からは電車で1時間ちょっとかかるので、少し行きずらい場所ですが、豊かな自然に囲まれていて、京都でも数少ないハイキングコースの一つとして人気になっています。
秋にはもみじの紅葉スポットとしても有名で、美しい景色を楽しむことができますよ♪
さらには千二百余年の歴史があり、幼少の源義経が鞍馬天狗から武芸の手ほどきを受けたという伝説が残っている総本山鞍馬寺は、パワースポットにもなっていて、国内はもちろん海外からも毎日多くの観光客が訪れて賑わっています。
鞍馬で最も有名な天狗像!
鞍馬で特に有名な像が、鞍馬駅を降りてすぐ目の前にある、鞍馬山の谷に住んでいると言い伝えられている大天狗「鞍馬天狗」の像!
「ようこそ 天狗の町 鞍馬へ」と、訪れた人々を歓迎してくれる巨大な天狗の像は、真っ赤な肌に長い鼻など、かなりのインパクトがあり、記念撮影スポットとしても人気がありますが、突如災難が降りかかる事に・・。
天狗像の鼻が大雪によって・・
2017年1月、数年ぶりに大雪警報が発令された京都。
山間部の鞍馬では、降雪が強まり辺り一面雪景色になりました。
そして鞍馬の天狗像も大雪によって被害にあってしまい・・
雪の重さにより、天狗の大事な鼻がポキッと折れてしまったんです。
長い鼻を失ってしまった天狗の姿は、かなりの痛々しさがありますが、これではかわいそうだと思ったのか、ある対策がとられることに・・。
鼻が折れた天狗像には、絆創膏で応急措置!?
なんと数日後に、天狗にぴったりのサイズの巨大絆創膏が鼻に貼られていました。
そして「ただいま治療中」という看板も立てられ、その珍しい光景に記念撮影する人が続出しています。
いつもは怖い表情の天狗も、ちょっと可愛くも見えてしまい、そんなユーモアの溢れる配慮に関心してしまいますね♪
海外のニュースサイトでも取り上げられ・・・
天狗像の鼻が折れてしまったこの衝撃事件は、国内の新聞を始め、なんと海外のニュースメディアサイトまでにも取り上げられ、世界的に有名に!
このニュースを見た海外の方々は、反応がかなり良く、「日本人はやっぱり最高だ!」「手術成功するといいですね」「やることがキュート!」などといった、好意的なコメントが沢山寄せられていました♪
いかがでしたか?
外国人の人気観光スポットにもなっている京都で起きたこの出来事を知った海外の方々も、これによりさらに日本に行きたくなってしまったかもしれません☆
治療が終わり、元に戻った天狗の姿を見るのが楽しみですね♪
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
クイ~ズの最新情報をお届けします
Twitterでクイ~ズをフォローしよう!
Follow @quiizuこの記事を書いた人
こんな記事も読まれています
-
2016年07月04日
-
2016年09月16日
-
2016年04月08日
-
2016年10月15日
-
2017年03月16日
-
2017年10月20日
-
2017年10月25日
-
2017年10月26日
-
2017年10月23日
-
2017年10月25日
-
2016年07月04日
-
2017年01月30日
-
2017年02月16日
-
2016年04月08日
-
2017年01月03日