テイラー・スウィフトで要注目のロブヘアにチャレンジ!
全世界の女性のファッションアイコンとして、
いつも注目を浴びる歌手・テイラー・スウィフト。
ファッションやメイクがいつも注目を浴びる彼女ですが、髪型も真似する女子が続出するほどなんです。
そんなテイラー・スウィフトの現在の髪型は、海外セレブでトレンドとなっている「ロブヘア」。
これからの季節にイメチェンしたい人やテイラーみたいなヘアスタイルにあこがれる人にオススメのロブヘアと、ロブヘアのオーダーの仕方、アレンジ方法をご紹介します。
そもそもロブヘアって何?
出典:http://kaigaigeino.com/taylorswift/austin/
ボブやロングヘアは分かるけど、ロブって何?と思われる方も多いでしょう。
ロブヘアとは、ロングの「ロ」+ボブの「ブ」を組み合わせた名前です。
つまりロングとボブの中間という意味なんですね。
最新のテイラー・スウィフトの写真をチェックしてみると、まさにこのロブヘア。
テイラー以外にも、話題の映画「ラ・ラ・ランド」に主演し、
アカデミー賞主演女優賞を受賞したエマ・ストーンやソーシャライトのキム・カーダシアンなども、
実はロブヘア。
このロブヘア、海外セレブだけではなく、オシャレに敏感なパリジェンヌも魅了しているという、
今要注目のヘアスタイルなんです。
美容院でロブヘアをオーダーする時のポイントは?
テイラーのようなロブヘアを目指すには、写真を見せただけでオーダーするのではなく、
まずは美容師さんとよく相談するのが重要です。
一人ひとりの髪の量や髪質は違いますからね。
ここ最近はどちらかと言えば重めでレイヤーを入れないヘアスタイルがトレンドだったのですが、
テイラー・スウィフト風のロブヘアには、レイヤーを入れるの基本です。
適度にレイヤーを入れて軽やかにするだけではなく、
後ろへ行くほど長くなるレイヤーをオーダーすれば、テイラーに一歩近づきます!
また、ロブヘアは長さがいちばんのポイントです。
長すぎず短すぎない、肩に付くか付かないかくらいの長さがオススメ。
セットやアレンジがしやすくなりますよ。
テイラーみたいなヘアスタイルになりたい!ロブヘアをアレンジ
出典:https://billyfiles.blogspot.jp/2014/09/photo_642.html
ロブヘアには、明るめのカラーリングも暗めのカラーリングもOK。
カラーひとつで印象がガラリと変わるのも、ロブヘアの魅力です。
ただし、黒は重くなりすぎて印象が強すぎる仕上がりになることもあるので、
落ち着いた印象にしたいならダークブラウン、明るめにしたいならテイラーのようなプラチナブロンドがオススメです。
テイラーを目指すなら、彼女のようなオシャレなアレンジもしたいですよね。
ロブヘアに似合うのは、ふんわりとした無造作ヘア。
フェミニンなゆるふわパーマで軽やかに見せると、ナチュラルなニュアンスの可愛い雰囲気になります。パーマをかけられない!という人でも自分でできる、テイラー風巻き髪のポイントを紹介します。
①水、もしくはヘアミストを髪全体にかける
②毛束を細くとってコテで巻いていく
③全体が巻き終わったらクシでとかし、仕上げにスプレーをする
出典:https://m3q.jp/t/5566#h-ca04d14e94083c9d
細めのコテを使うのがポイントですね。
コテで波ウェーブを作るのは難しいのですが、そのコツがはこちら。
波ウェーブをコテで作る方法
1. 髪を数量取り、コテで平巻きで内側へくるっと巻きます。
2. そのコテを下に少しずらして、1.とは逆に外側へくるっと平巻き。
3. 以上の要領で1.の内側と2.の外側の動作を、交互に巻いていって毛先まで行ったら波ウェーブヘアのでき上がりです。
出典:https://salonlist.jp/macaron/taylor-swift-kamigata#h2-1613001
あこがれのセレブに一歩近づくにはまず髪型から!ぜひ参考にしてくださいね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
クイ~ズの最新情報をお届けします
Twitterでクイ~ズをフォローしよう!
Follow @quiizuこの記事を書いた人
こんな記事も読まれています
-
2016年10月04日
-
2016年08月03日
-
2017年01月21日
-
2017年03月09日
-
2016年05月30日
-
2016年08月03日
-
2016年10月04日
-
2017年09月11日
-
2017年06月04日
-
2017年01月21日
-
2016年10月04日
-
2017年07月02日
-
2016年08月03日
-
2017年03月10日
-
2017年07月01日