見返りを求めるのはNG!?男女の友情を続けさせる4つの秘訣とは?
話もよく弾み、気も合うけど、恋愛としての関係は望んでいない・・・。
そんな微妙な関係の異性の友人が一人か二人いませんか?。
男女同士の友情は、そう簡単に続けられるものではありません。
どちらか一方が少しでも恋愛感情を持ってしまったら、その次点で友情関係は終わってしまいます。
お互いに”恋愛”から距離を置いて、いつまでも親しい友人として関係を築いていくには一体、どうしたらいいのか知りたい方も多いはず!
そこで今回は、男女の友情を続けさせる秘訣をご紹介します。
男女の友情が終わってしまう瞬間とは?
男女の友情は、どちらかが相手に一心同体に感じてしまったらその瞬間、友情にヒビが入り、そこで関係は終わってしまいます。
特に学生時代などの若い頃は、男女数人で遊びに行くことはよくあると思いますが、それを経て、気になる異性と恋人になれることもあれば、どちらか一方しか恋愛感情がなければ、残念ながら友達関係まで失ってしまうことも・・・。
異性の友情なんてありえない!と思う方もいると思いますが、中には、何十年も異性と友達関係を続けている方々も沢山います。
それでは、男女の友情を続けさせる秘訣をいくつか紹介していきましょう。
1.見返りを求めることはしない!
仲の良い異性の知人と、このまま友達関係でいたい場合は、これ以上の関係を深めないように心掛けておく必要があります。
それには、相手に対して見返りを求めないようにすることが重要なんです。
お互いそうすることにより、上手く関係を続けていくことが出来ます。
2.程よい距離感で接する
ただの友達であっても、二人きりになると少し緊張するかもしれません。
これは異性なら仕方がないことで、逆にこの緊張感のおかげで上手く程よい距離感を保つことが出来るんです。
空気を読み取り、相手が望んでいる距離感を保てるように努力してみましょう。
3.性的な事を求めるのはNG!
知人だったはずなのにある日突然、性的な事を求めてくるような人も異性なので当然います。
それはもう友情ではないので、断るか関係を断ってしまいましょう。
4.一緒にいて心地良いと思えることが重要!
男女の友情を成立させるにはたとえ恋人でなくても、一緒に過ごしていて楽しかったり、お互いに心地良い気分になれるかどうかが最も大切です。
そして相手からも、魅力的で友達として相応しい人だと思われるように心掛けましょう。
いかがでしたか?
さらに男女の友情を保つには、お互いに自立していなければいけません。
若い頃よりも大人になったときの方が成立させるのが難しくなっていくと言われていますが、上手く関係を築くことができたら、それはお互い自立した大人になれたという証拠でもあります。
紹介した秘訣を参考にして、仲の良い異性の友人と、今のままの関係をいつまでも続けられるようにしたいですね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
クイ~ズの最新情報をお届けします
Twitterでクイ~ズをフォローしよう!
Follow @quiizuこの記事を書いた人
こんな記事も読まれています
-
2016年12月08日
-
2017年03月14日
-
2017年01月16日
-
2017年05月27日
-
2017年06月01日
-
2016年12月08日
-
2017年03月14日
-
2017年01月16日
-
2017年03月08日
-
2017年05月27日
-
2016年12月08日
-
2017年05月27日
-
2017年06月01日
-
2017年05月23日
-
2017年01月16日