ゲッターズ飯田の心に刺さる名言11選
1
運気が乱れやすい人の特徴。
・日々掃除はしないがある日突然綺麗にする。
・スケジュール帳は書くが確認しない
・財布にお札よりレシートが一杯ある。
・怒ったことや、凹んだことを寝ると忘れて、同じ失敗を繰り返す。
・口癖は「眠い、だるい、何かいいことないかな、宝くじ当たらないかな」— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) 2017年6月6日
2
失敗や挫折は恥ずかしいことではなく、自分に協力してくれた人や助けてくれた人、育ててくれた人への感謝の気持ちがない人、感謝できない事を「恥ずかしい」と言う。恥ずかしい人にならぬように生きないといけない。
— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) 2017年6月6日
3
目標や目的、夢や希望は必要なくても、大切なのは生き方や礼儀や思いやり、生きる姿勢が大切。己の生きる姿勢は誰かが見ている。救われるか見放されるかは、その人の生きる姿勢次第。
— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) 2017年6月6日
4
悪口のネタになる人とは縁を切った方がいい、知り合いや友人は、不満を言うためにいるわけではない、文句があるなら、会わなければいい。
— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) 2017年6月6日
5
他人が面倒で合わない部分があるから、己が成長できる。他人に合わないと人は成長できないもの。
— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) 2017年6月6日
6
全ての人に隙があり、アラがあり、雑な部分やダメなところ、マイナス点があるだけ。所詮人間。完璧ではないから
— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) 2017年6月6日
7
他人を楽しませることを楽しめる人に運は味方する
— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) 2017年6月6日
8
短気を起こすから、短気になるような出来事がさらにやって来る。多くは自分が招いている事が多い、日々笑顔を心掛ければ、怒ることも自然と無くなるもの
— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) 2017年6月5日
9
傷ついて始めて知る事がある。 無傷が良い事ばかりではなく、 傷つくことにも慣れておいた方がいい場合もある
— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) 2017年6月5日
10
他人の失敗や挫折を、笑う前に学べる人が運も掴む。
— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) 2017年6月5日
11
どんな事があっても「これくらいで済んで良かった」と思える人が、必ず幸運を掴んでいる。小さな事はを勝手に大きな不幸にしない方がいい。
— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) 2017年6月5日
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
クイ~ズの最新情報をお届けします
Twitterでクイ~ズをフォローしよう!
Follow @quiizuこんな記事も読まれています
-
2017年02月14日
-
2017年02月21日
-
2016年08月08日
-
2016年06月22日
-
2015年10月18日
-
2017年10月23日
-
2017年10月20日
-
2017年10月20日
-
2017年10月22日
-
2017年10月22日
-
2017年02月21日
-
2016年01月26日
-
2017年02月14日
-
2017年02月01日
-
2017年01月01日