○○で妊娠確率がUP?妊娠関連の都市伝説ウソ・ホント5選
妊娠についてネットで調べていると、時々「これって本当なの?」と疑問に思うような沢山の都市伝説が存在しています。
都市伝説の半数以上はただのうわさ話がほとんどですが、中には事実に限りなく近い事も含まれており、慎重になって見極めなければいけません。
しかし、妊娠にまつわる都市伝説については、素人目には嘘か本当か判断できませんよね。
そこで今回はネット上で話題になっている、妊娠関連のいくつかの都市伝説についてウソかホントか検証してみました。
逆立ちすると妊娠する確率が上がるのはウソorホント?
ドラマ「セカンドバージン」の中で当時話題になった、射精後逆立ちになり妊娠する確率をアップさせると言う驚きの方法。
これはある程度、実際にも効果があるとされているのでホント!
逆立ちをすると精液が出ずらくなることで、精子を子宮内に沢山入れられ、妊娠率が上がるとされているんです。
また、逆立ちでなくても、腰の下に枕を入れると言う方法でも、精液が出ないようにすることができますよ。
妊娠中に甘い物を沢山食べると女の子が生まれるのはウソorホント?
妊娠中に甘い物を沢山食べると女の子が生まれ、逆に酸っぱい物を食べると男の子が生まれると言う有名な都市伝説。
これは、紛れもないウソ!
偏った食生活は控えて、バランスよく色々な食べ物を摂るようにしましょう。
妊婦がずっとキツイ表情をしていると男の子が生まれるのはウソorホント?
出典:http://tips-on-howtogetpregnant.com
妊娠中に常にキツイ表情をしていると男の子が生まれたり、ずっと優しい顔つきをしてたら女の子が生まれるといった都市伝説。
これもウソ!
表情によって男の子か女の子か決まるという事は無いので信じないでくださいね。
男女の産み分けを行っていけないのはウソorホント?
「産み分けゼリー」などを使った産み分けは、副作用もほとんどないので、希望する場合は病院と相談しながら行いましょう。
しかし、最新の医療技術なら男女の産み分けを簡単にできそうなものですが、様々な方法を実践しても、確実に産み分けることは現状では不可能になっており、中には産み分けを推奨していない病院もあります。
これからの医療の発展に期待ですね。
出産後、徐々に薄毛になってくるのはウソorホント?
出典:https://www.babybedding.com
出産後に薄毛になった!というママの話をよく聞きますが、これはホント!
主な原因はストレスや、産後直後は排卵がないため女性ホルモンが不安定になることで薄くなる方もいるようです。
いかがでしたか?
「○○すると妊娠する確率が上がる」と言ったあまり信憑性が無いうわさ話は、すぐに実践しないで、かかりつけの先生など妊娠について詳しい方に聞いてみましょう。
何でもネットで調べられる時代ですが、その分デマな情報も溢れかえっているので調べる際にはよく注意してくださいね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
クイ~ズの最新情報をお届けします
Twitterでクイ~ズをフォローしよう!
Follow @quiizuこの記事を書いた人
こんな記事も読まれています
-
2017年06月21日
-
2016年04月12日
-
2016年05月11日
-
2017年08月10日
-
2016年08月05日
-
2017年06月21日
-
2017年10月21日
-
2016年05月11日
-
2016年04月12日
-
2017年10月17日
-
2016年04月12日
-
2017年03月23日
-
2017年03月17日
-
2015年12月04日
-
2017年03月12日