人の愛情を感じられる「優しい話」13選
出典:http://free-photos.gatag.net
思いがけないタイミングで人に優しくされたとき、その人が見ず知らずの人でも心が洗われてその日はずっと幸せな気分になりますよね。
Twitter上には、そんなほっこりとしてしまう、優しさや愛情、思いやりに満ち溢れた、素敵なエピソードが満載!
今回は、人の優しさを垣間見ることができる、とっておきの感動話をまとめてみました。
オープンカーに乗っていたら子どもが来て・・・
出典:http://free-photos.gatag.net
信号待ちしていた近くに家族がいた
子「あの車屋根ないよ!雨の日どうするんだろうねぇ?」
父「車の中から出て来るんだよ」
子「窓から入ってきちゃうよ?」
父「窓もあるんだよ」
僕(幌と窓閉める)
子「おー!」
僕(お父さんにお辞儀され、子供に手を振られ、振り返しながら立ち去る)— リエンス (@riensu) August 13, 2017
子どもらしい純粋な反応もらえたら、こっちまで嬉しくなりますよね。
思わず惚れてしまいそうな優しい男の子!
祭りでさ
ちっさい子がぶつかってきて
あ、ごめんね?大丈夫?ってきいたら
その子男の子だったんだけど
俺は大丈夫だけど…お姉ちゃん大丈夫?俺男だから、女の子に怪我させたらだめなんだ。
って言われて、惚れそうになった。
今の時代こんないい子がいるんですね— あんな (@luckyseven_anyu) July 24, 2017
年がかなり離れていたとしても、こんな素敵な言葉を言われたら誰だって惚れてしまいすよね・・・。
電車で資料を落とした男性に心優しい救世主が!
出典:http://free-photos.gatag.net
今、電車で男の人が資料落として駅降りちゃって、それを知らない人が自分の降りる駅じゃないのに、拾って渡して、それで電車行っちゃって、、なんか、そういう人がいて、すごいなって思った。なんか感動した、
— 野崎 悠花 (@geneyuka_214) April 16, 2016
自分の時間を犠牲にしてまで、見知らぬ人を助けるのは本当に優しい人でないとできませんよね。
オランダ人同僚の嬉しい気遣い!
私がオランダで働いていたある日、お昼のお弁当を温めようと給湯室に行くと二人オランダ人同僚がオランダ語で話していた。私が電子レンジを使おうとしたら、会話が突然英語に変わった。エッと思ってなぜか同僚に聞いたら「側で知らない言語で会話をされるのは気分が良くないと思って」と言ってくれた。
— pikari (@sveringo) July 10, 2017
わざわざ自分1人の為だけに、言語を変えてくれるなんて素敵な気遣いですよね。
3歳の息子が何度も唱える謎の呪文。その意味は・・・
出典:http://free-photos.gatag.net
3歳の息子が昨日から何度も「はっぱチュッチュ」という謎の呪文を唱えていて不思議に思ってたんだけど、どうやら私に"Happy Birthday to You"と言っていることに気づいて涙出たのが、最高の誕生日プレゼント。
— Chiri (@chiri777) July 19, 2017
どんなプレゼントよりも嬉しいこと間違いありません。
木のてっぺんにいた猫を助けるオッサン。しかし・・・
さっき、公園の木のてっぺんになぜかネコが引っかかって管理会社のオッサンが捕りに登ってたんだけど、オッサンも高いとこ苦手みたいで「もう無理です!もう無理です!」「ニャーニャー」「これ以上は!わたしが!これ以上!」「ニャーニャー」「無理!!!」ってどっち助けてるのかわかんなくなってた
— コパさんアートブック (@co8_) November 29, 2015
無理そうでも、助けてあげようと行動に移すオッサンはカッコいいですよね。
妊娠中にスイカを食べたくて八百屋の前で迷っていたら・・・
出典:http://free-photos.gatag.net
#妊娠中や育児中に嬉しかったことを語る
真夏生まれの長男を妊娠中の臨月。スイカが食べたかったけど若くて家計に余裕のない私はしばらく八百屋の前で迷っていた。するとおかみさんが「妊娠中は食べたいよね、スイカ」って半額にしてくれた。
スイカを見ると今でも思い出す。— たけぴ 다케피 (@ninopi1731) June 17, 2016
お店の人とふれあいながら楽しく買い物ができるのが、スーパーにはない魅力ですよね♪
「キュウリを生で食べてみたいな~」
さっきスーパーで5歳児ぐらいの女の子が『お母さん私、一度やってみたいことがある』て言いだして、『私キュウリを生で食べてみたいな〜』て伝えたらお母さんが『実は今まで食べてたキュウリ、なんと!生なんです!』て言ったら子供が『えー!ウッソー!やったー!』てなってた。優しい世界過ぎる。
— 元東西線 (@odakyusendayo) August 8, 2017
スーパーでは毎日、こんなほっこりする会話が繰り広げられていそうですね♡
転校する男の子の優しさにキュン!
小学生の時転校しちゃう男の子に手紙を書いて渡そうとしたらクラスメイトに「ラブレターだ!」と茶化されて、ただ仲良くしてくれてありがとうみたいな内容だったのに恥ずかしくなってしまい泣きながら廊下のゴミ箱に破いて捨ててたら、転校しちゃう男の子が追いかけてきてくれて
— マ ス ター・ジョン ソン・ワッ ショイ (@___jyon) August 6, 2017
「その手紙読みたいから破かないで」って言ってくれたの嬉しかったな
— マ ス ター・ジョン ソン・ワッ ショイ (@___jyon) August 6, 2017
転校しちゃう男の子の人柄の良さが伝わってくる素敵なエピソードです♪
赤ちゃんを連れて親子でラーメン屋へ行ったら・・・
こどもが歩き出す前。ラーメンが食べたくなって、お店に確認してからガラガラの時間帯に親子3人で入った。お店のお兄さんが「赤ちゃん交代で見られるように、ラーメン時間差で出しますか?」 って気を使ってくれて、それだけですごく嬉しくて涙出そうだった #妊娠中や育児中に嬉しかったことを語る
— きりく? (@ele6c) June 17, 2016
こんな嬉しい心遣いをしてくれたら、またその店に行きたくなってしまいますよね♡
突然新品の傘をくれた優しいおじさま
出典: http://free-photos.gatag.net
先程3歳半の子供と外に出てる時にゲリラ豪雨にあい
子供を抱っこし走って帰っていたら路肩に車が急に止まり
「お兄さん!これ使いな!」とダンディなおじさまが
封も空いてない新品の傘を私にくれ
颯爽と走り去りました
何が言いたい訳でもないのですがこんな優しい方に私もなりたいと感じました— ばく@真冬ちゃんマジ天使 (@bakbak000mhf) August 19, 2017
新品の傘を見知らぬ他人にあげるという行為は、中々できる方はいないのではないでしょうか?
電車でゲロをしたおっさんを介抱してあげたら思いもよらぬ展開に・・
電車でゲロしたおっさん。誰もが嫌な顔をして敬遠する中、僕の知人は優しさから介抱してあげたらしい。 後日、電車でおっさんと再会した知人。お礼がしたいと自宅に誘われ食事をご馳走になった。 そして、そのおっさんの超かわいい娘と仲良くなり、結婚することに! ゲロしたおっさんは助けよう!
— まこちゃん (@hisae3433) August 10, 2017
優しくしていたからこそ舞い降りてきた、素晴らしいエピソードです♪
ヤンキーお兄さんの口から放った意外な言葉!
お客様から「あのさ」と言われようものなら、怒られると思い全身硬直するのですが、「いつもこのコンビニ利用してっけど、袋詰めも早いしお辞儀も丁寧だね、いつもありがとね」とヤンキーお兄さんから言われ、「コレガ、ココロ? コレガ、ナミダ……?」と感情が芽生えたロボットの気持ち体感してる。
— 松駒 (@matsu_koma) August 3, 2017
見かけとのギャップもあり、何倍も嬉しく感じたに違いありません・・・。
いかがでしたか?
メールやLINEでの交流が当たり前の世の中だからこそ、人の優しさに生で触れる機会は昔に比べて減っているかもしれません。
だからこそ直接優しい言葉をかけられたり、温かい気遣いをされたら、嬉しい気持ちでいっぱいになりますよね。
みなさんも思いやりがあり、誰にでも優しく振る舞える、素敵な大人を目指してみませんか?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
クイ~ズの最新情報をお届けします
Twitterでクイ~ズをフォローしよう!
Follow @quiizuこの記事を書いた人
こんな記事も読まれています
-
2016年07月04日
-
2016年09月16日
-
2016年04月08日
-
2016年10月15日
-
2017年03月16日
-
2017年10月20日
-
2017年10月25日
-
2017年10月26日
-
2017年10月23日
-
2017年10月25日
-
2016年07月04日
-
2017年01月30日
-
2017年02月16日
-
2016年04月08日
-
2017年01月03日