美味しすぎてたまらない「バズり飯」10選
皆さんは「バズり飯」というものをご存知ですか?「バズる」とは「話題の」とか「口コミで広まっている」という意味があります。
そんな口コミで話題の「バズり飯」をTwitter民が紹介しています。
1)みたらし団子の豚バラ巻き
twitterで教わったメニューで夜ごはん。無限キャベツ?はあっさりおいしくたくさん食べられる。みたらし団子に豚バラは想像より何倍もおいしかった。じゃばらきゅうりは去年からのレギュラーメンバー、細かく切り込むほど美味しい気がする。 pic.twitter.com/Ew2qBDNRM9
— おなかすいた (@vivakuishimbo) 2017年8月25日
みたらし団子に豚バラといういかにも合わなそうな組み合わせです。巻いて塩コショウして焼くだけで、トロトロしたお餅と豚肉が相性抜群になります。
みたらしは醤油と砂糖が使われているため、焼くことで醤油が香ばしくなるようです。
焼いても甘味が気になる方はお醤油をかけてみてください。
2)プリンと食パンのフレンチトースト
食パンにプリン乗せて焼いただけのなんちゃってフレンチトースト pic.twitter.com/dt4LU395gU
— コジコジ (@mirepock_findel) 2017年8月30日
食パンにプリンを乗せて焼くだけで、とろとろのフレンチトースト風になります。ただし、冷めるとプルプルするので、温かいうちに食べるのがベストです。
3)カレーパンとろとろ半熟卵とチーズ
カレーパンくり抜いて卵入れてチーズ乗せてFIRE!! pic.twitter.com/VN8NkFyQ83
— 冖o冖 (@Love_Kao810) 2017年8月30日
市販のカレーパンをくりぬいて生卵を入れてチーズをのせて焼くだけでとろっとろの超絶品カレーパンに早変わり!
カロリーが気になりますけど試したくなる逸品です。
4)チーズ蒸しパンハチミツバター
北海道が分断され、焼かれる。
噂のチーズ蒸しパンをオーブンで焼いて、バター乗せて蜂蜜かけてみた。
もっとオーブンでしっかり焼かないと、カリッとしないな。これ、次回の課題です。 pic.twitter.com/KpCEGXBDWh— ゴメス男爵P (@lord_gomez) 2017年8月27日
チーズ蒸しパンに切れ目を入れて焦げ目ができるまで焼いて、溝にバターとハチミツを流し込んだらサクサクジュワッな絶品スイーツになります。ハチミツではなくメープルシロップでも合います。
朝ごはんやおやつにぴったりです。
5)アボカドとサラダチキンとえびのサラダ
アボカド?1玉とサラダチキン1枚をさいの目に切り、ボイルされた海老1パックを大さじ2杯のマヨネーズと小さじ1杯の醤油で和えて半熟卵を2個潰して混ぜたをよく作るんだけど、糖質がほとんどないのに食べ応えがかなりあるのでオススメです!1人だと食べきれないくらいボリュームがあります! pic.twitter.com/D94OMxmQ6K
— グルメ巻原 (@gurumemakihara) 2017年7月3日
アボカドとサラダチキンとボイルえびと卵を醤油とマヨネーズで和えた超簡単サラダです。糖質がほとんどないのに食べごたえがとてもあります。
ボリュームがあり、栄養価も高いのでおすすめです。
6)あんまんのバター焼き
食後にあんまんをバターで焼いたものを食べる!はかどるデブ活!ちなみに肉まんをごま油で焼いても旨いらしい! pic.twitter.com/rGo3ofOljI
— フルサワミオ (@mf950320) 2017年8月21日
あんまんをただバターで焼いただけという簡単なものですが、破壊力抜群なおいしさです。カロリーも高くなりそうですが…。
7)とろける湯豆腐
重曹を入れた湯豆腐♨️
木綿豆腐が木綿の弾力もあり、
ふわっとろっ☺️美味しい? pic.twitter.com/tVM0r7pKrY— hana (@hana15702650) 2017年3月21日
お豆腐を煮込むだし汁に重曹を少し入れると、温泉湯豆腐のようにトローっとなります。豆乳鍋をすることもできるので、おすすめです。
ちなみに鍋にしたら締めはリゾットが定番です。
8)濃縮激甘モロコシ
モロコシは葉っぱを剥がさず、ラップもせずにそのままレンジでチンすると、甘み成分が外に溶け出さないので濃縮激甘モロコシになるぞ!
??͟͟͞ =?͟͟͞ =( ‘-‘ ? ) pic.twitter.com/IBa0rtDLGh
— トウモロ故支障®︎ (@c0rnhead) 2017年6月24日
とうもろこしはゆでると甘味成分が外に溶け出しがち。葉っぱが付いたままレンジでチンすると、甘味が外に溶け出さないので超甘い絶品とうもろこしになります。
9)フライドポテト味噌汁
スーパーの試食のおばちゃんから「冷凍フライドポテトは味噌汁に入れると美味しいのよ~✨」と教えてもらって実践したところ、むっちゃ美味しかった!鍋に入れてあっという間に火が通って時短になるし、ポテトの油のうまみで食べごたえがあるし子供も食いつくし最高!ありがとうおばちゃん~!
— こにすけ (@konisuke_satori) 2017年8月11日
まさかの冷凍フライドポテトを味噌汁にイン!でも以外と美味しくて止まらなくなるそうです。
10)半熟味付け卵
沸騰したお湯に卵六個、多めの塩入れ、ジャスト六分で取り出し氷水に浸け数分。腹の部分にヒビ入れ気をつけて剥く。ジップロックに醤油70ml味醂40酒30砂糖大さじ2を。剥いた卵を入れ空気を完全に抜いたら冷蔵庫で24時間、で完成だよ! pic.twitter.com/4l9HHhm1DF
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2016年6月7日
みんな大好き味付け卵。半熟とろとろの味付け卵をお家で作れたらおかずやおつまみにもなって嬉しいです。
これならお家でできる材料でできるので、ぜひ試してみて下さい!
いかがでしたか?Twitterで話題になった「バズり飯」はどれもとても美味しそうです。
ぜひみなさん試してみてください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
クイ~ズの最新情報をお届けします
Twitterでクイ~ズをフォローしよう!
Follow @quiizuこの記事を書いた人
こんな記事も読まれています
-
2017年02月09日
-
2017年01月21日
-
2016年03月29日
-
2017年09月10日
-
2016年01月18日
-
2017年10月21日
-
2017年02月09日
-
2017年06月20日
-
2017年08月10日
-
2017年01月21日
-
2017年02月09日
-
2017年03月22日
-
2017年03月01日
-
2016年11月27日
-
2016年03月19日